関東
島田しげる Afterimage〜残像〜
投稿者:
kosmos
投稿日: 2010/01/22(Fri) 13:37
No.87 |
|
|
sigeru-simada
Afterimage~残像~
at Kosmos Lane Studio & Gallery
23rd - 28th Feb 13:00-19:30
像を残す。像が残る。実像であり、虚像でもあり。 物質としての残像が観た人の記憶にどのような像を残すか。
島田しげる プロフィール 1974.8.28 生まれ 35歳 国立東京芸術大学美術部工芸科鋳金卒 内藤賞受賞 ジュエリー原型師として長年様々なブランドやアーティストのジュエリー のデザイン、制作を行う。(ヨージ・ヤマモト、エルトンジョン、ジブラ、 ジャスティンデイビス、横尾忠則、杏里、DRESSCAMP、etc)など。 現在、湘南辻堂にある工房『Atelier bahari-paka』を拠点に、sigeru-simada として創作活動中。
|
|
第N無人居住区
投稿者:
下北沢GAoh!
投稿日: 2010/01/21(Thu) 00:15
No.86 |
|
|
★開催日 2010年1月26日(火)〜2月7日(日) 時間 11:00〜20:00 休廊日 月曜日 入場料 無料
★作家プロフィール 猫祭り姫+幼虫社 大量のダンボールと豆電球で架空の街を作っているユニット。 デザインフェスタでの展示のほか、音楽制作やグループ展などでも活動中。 http://www.larvahouse.com/area_n/
2003年 奈良「浮遊代理店」にて個展 イメージCD「第N無人居住区」制作 2006〜2009年 デザインフェスタvol.24〜vol.30まで毎回出展 2006年 浦和「楽風」でグループ展示「星天祭」に参加 2008年12月 静岡「スノドカフェ」で「私(マイ)風景」展に参加
★開催場所 下北沢GAoh! URL http://gaoh.jp 住所 東京都世田谷区代沢5-35-7 電話 03-5787-6747 アクセス 下北沢駅南口より徒歩約4分 http://gaoh.jp/access.html
|
|
Dai Nakamura
"SKYSCAPE展"
at ZAIM cafe Hodogaya Park & Gallerycoen (横浜市保土ヶ谷区花見台4-2)
February 1st – February 28th, 2010
Artist will be present: February 6th, 1- 9pm
About Exhibition(リリースより抜粋)
首都圏でのマンション建設ラッシュは、見上げる空に「クレーン」をもたらした。まるで経済発展を誇示するように空に向かって高く、高く地上から伸びてゆくクレーン群。それらが遮るのはこれから幾重にも重ねられ高層化する構造体によって満たされ私達の視界から無くなる空景。その空を背景にクレーンは黙々と作業をこなす。建物が完成すると同時にクレーン自体は撤去され人々はその存在など忘れてしまう。新たに生み出された文明の稜線が日常の眺めとしてそこに出現し、かつてそこに在った空の存在すらも忘れられる。
本写真展では、鬼才、中村大が首都圏の空を数年にわたって撮り続けた作品を展示する。悠久の時を経ていつも我々を見下ろす空。かたや時とともに移り変わる人工造形物が溢れかえるこの地上。クレーンは、永遠の空と有限の世界を隔てる象徴なのかもしれない。
About Artist
中村はロードアイランド造形大学写真学科卒業後、高松宮殿下記念世界文化賞・絵画部門受賞者である時代の寵児、杉本博司に師事。ニューヨークの伝説のディーラー、アイバン・カープ氏に認められ、同氏がオーナーを務める「O.K. HARRIS画廊」(SOHO)で2001年にデビュー。独自の世界観で人を魅了する中村ワールド。世代を問わずファンの層を広げ、注目を集めている。所属ギャラリーはボストンの「Tepper Takayama Fine Art」やニューヨークの「SOHO Photo Gallery」など。
ZAIM cafe Hodogaya Park: http://zaimcafe.com/hg-park/
ARTIST INFORMATION: http://www.artincontext.org/artist/artist_main.aspx?id=3808
|
|
DFG原宿企画「Planet. 11」Creative Live! -過程こそ表現!-開催!
投稿者:
DFGHarajuku
投稿日: 2010/01/14(Thu) 12:28
No.84 |
|
|
デザイン・フェスタ・ギャラリー原宿企画「Planet. 11」開催!! Creative Live! -過程こそ表現!-
今回の「Planet. 11」では表現の過程に注目、
ライブペインティングを楽しんでいく展示が集結します! 創造(Create)されていく表現を、その場で見せ、体感(Live)させる。表現方法は無限大! それぞれの方法でそれぞれの自己を爆発するアーティストが集結! デザイン・フェスタ・ギャラリー原宿で色々なアーティストによるライヴペイントイベントをお楽しみください! 期間:1月23日(土)〜29日(金)
場所:デザイン・フェスタ・ギャラリー原宿 全館 デザイン・フェスタ・ギャラリー原宿 URL:http://www.designfestagallery.com/index.html Tel: 03-3479-1442 Open: 11:00?20:00 年中無休(年末年始を除く) 入場無料 通り抜け自由 WEST: 東京都渋谷区神宮前3-20-18, 1F & 2F EAST: 東京都渋谷区神宮前3-20-2, 1F & 2F & 3
|
|
下北沢GAoh! みんなの絵本展 出展作家募集
投稿者:
下北沢GAoh!
投稿日: 2010/01/13(Wed) 00:45
No.83 |
|
|
★展示日 2010年3月2日(火)〜7日(日) 時間 11:00〜20:00 (最終日18:00まで) 休廊日 月曜日 入場料 無料
★開催場所 下北沢GAoh! 住所 東京都世田谷区代沢5-35-7 アクセス 下北沢駅南口より徒歩約4分 電話 03-5787-6747 Mail info@gaoh.jp URL http://gaoh.jp
************************************** ★募集作品 「絵本」として認められれば形式・テーマは自由。
★出展者募集人数 20名前後(複数口応募可) ※最少開催人数:5名
★出展料 6500円(税込)
★展示スペース 長机及びその上部壁面を両方ご利用いただけます。 長机:80cm×30cm程度 壁面:幅80cm×高さ150cm程度 (ピクチャーレール・プッシュピンで掲示)
★搬入 3/1(月)17時以降 搬出 3/7(日)18時〜(送付の場合、作家着払)
★作品販売 絵本作品の他、ポストカード等のグッズも販売可能です。 (販売手数料30%を頂戴いたします)
★参加特典 ?希望者は4/4(日)まで1Fショップ・本棚にて出展作品を無料で展示・販売できます。 ?参加者はGAoh!ギャラリーの使用料を5,000円割引させていただきます(1年間有効) ?当グループ展の告知用DMを50枚無料で差し上げます。 ?3/2(月)18時より開催のオープニングパーティーに無料でご参加いただけます。
★応募方法 2/14(日)までに以下のフォームよりご応募ください。 http://gaoh.jp/FS-APL/FS-Form/form.cgi?Code=ehon 応募者多数の場合、先着順となりますのでご了承ください。
|
|
- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
- KENT -