関東
chips(チップス展)@横浜赤レンガ倉庫
投稿者:
ジャイアントマンゴー
投稿日: 2010/07/18(Sun) 01:10
No.122 |
|
|
「アートをもっと身近に、もっと楽しく」をコンセプトに、様々な企画を展開するジャイアントマンゴーがお届けする マルチな来場者参加型アートエンターテインメントイベント『chips (チップス)』。
文化の創造・発祥基地「横浜赤レンガ倉庫」を舞台に、ジャンルを越えて集めたアーティスト50組以上の作品を紹介します。 おなじみ来場者による人気投票はもちろん、作品の制作過程を垣間見ることができる「出張アトリエ」や、作品制作の楽しさを 味わえる「ワークショップ」も開催。もちろん週末にはパーティーも!
第2回となる『chips 2010』では、新たな試みとしてアーティストのオリジナル商品を取り揃えたショップスペースを展開。
「チップス」? 来場者は3枚のポーカーチップでお気に入りの作家に投票。人気ランキングの1位、2位、3位に、それぞれ《獲得枚数×100/70/50円》 を賞金として進呈、残りのチップは《枚数×5円》として慈善団体に寄付されます。
2010年8月11日(水)〜16日(月) 10:00〜20:00 (14日(土)、16日(月)は17:00まで) 横浜赤レンガ倉庫1号館2F スペースA・B・C 〒231-0001 神奈川県横浜市中区新港1-1 横浜赤レンガ倉庫
入場無料
出展アーティスト:
325 / 845 (藤本雄策・平田茉衣) / Asuka Fujiwara / atom / DJ無料 / Donkey / ihoujin IP / magenta / Mari / mariko / namisuke / natsuki wakita / Nokko / ota chihiro (CARAPAPA) path / SANA / Tei / tekico (吉松佑梨、李旻英、小林由布子、野島李香、光井花、山田絵美) YukiN / YUMIMURA / アベミキ / リブラ / 大久保友香 / 太田忠 / 大田欣秀 おがさわらきょうこ / 小田啓介 / 梶田晋介 / 我流切紙人 / 川上カオリ / きりえや高木亮 クシハシヒトシ / くぼやまさとる / コスモスproject / コバヤシヨシノリ / こみ / 嵯峨雅彦 佐藤創一 / 佐藤昌美 / さひとろしし / すぎやままり / 高橋雅乃 / 田中良平 / 坪井健吾 磨田圭二郎 / 徳田梨那 / とも / ナカヤマ皐月 / 中山美沙 / ニシムラマホ / 野崎淳之介 ひごみお / 凡土 / 丸山数理 / もち-うさぎ作者maki / モトムラとイノウエ (井ノ上あゆみ、本村龍彦) / 山口なこ / 山田大介 / 山本のり / よしたけりんか
ワークショップ: 「つくる」楽しみを少しでも知っていただくために、アーティストが楽しみ方のコツを教えます。
2010年8月14日(土)・8月15日(日) 11:00〜、15:00〜
こみ(カミロイド) あらかじめ用意されたロボットの部品(厚紙製)を組み合わせ、オリジナルロボットを作ります。 部品の組み合わせは無限大。完成した作品は手の平サイズの瓶に入れて持ち帰り、飾ることができます。 あなただけのオリジナルロボットを作りましょう。 参加費 \1000 (材料費込) http://cute.cd/komi/
田中良平(似顔切絵) 似顔絵を書いてもらったことはあっても、切り絵をしてもらったことのある人は少ないはず。 気さくなおしゃべりをしながら、紙をハサミで切っていきます。ふたつに折られていた紙を開くと似顔切絵の完成。 是非その人柄とハサミさばきを体感してみてください。 参加費 \500 (材料費込) http://www.ryoheitanaka77.com/
ニシムラマホ(リクエストドローイング) リクエストドローイングプロジェクト「Humming〜IとIの隙間のうた〜」 イメージの連鎖反応を微細に描き留めることで生まれる有機的な世界をテーマに創作活動を行っています。 「Humming〜IとIの隙間のうた〜」は、頂いたリクエストに即興のライブドローイングでお応えするパフォーマンスです。 10分程度でフォトフレームサイズの作品に仕上がります。お気軽にご参加ください。 参加費 無料 (完成した作品を持ち帰られる場合は、ご本人様に限り1,000円(フレーム込)でお譲りいたします) http://mimizu.pupu.jp
出張アトリエ: 下書きから色塗りまでアーティストが作品を描いているところを間近で「みる」ことができます。
2010年8月14日(土)・8月15日(日) 11:00〜16:00
SANA イラストレーター/アーティスト 1989年 東京都生まれ 2010年 東洋美術学校卒業 元気に、楽しく、幸せな笑顔になれる絵を描いています。 さなの森の仲間たちと友達になってください。 ホームページ:さなの森 http://sananomori.com
PARY: アート、音楽、ダンス、ライブペイントなどのパフォーマンスや、ケータリングによるフード&ドリンクを楽しみながら幅広く交流できる場を提供します。
2010年8月14日(土) 18:00〜21:00 参加費3000円(要予約)
the CRAZY ANGEL COMPANY ブラスエンターテインメント 管楽器、打楽器、カラーガード、ダンス、殺陣と複数の表現ジャンルを習得したジェネラリスト達が、従来ない新しい音楽表現を創造。 生演奏とダイナミックな身体表現の一体化によるニュースタイルの芸術集団。作品を通じて「ドラマがないならドラマを作れ!」 「観るものに生命感を実感させろ!」を合言葉に劇場やストリートで音楽パフォーマンスをお届けしています。 http://www.crazy-angel.com/
JOURNARIDDIM ライブパフォーマンス 小林敬宏(tap),竹信ジョージ(ba),小池直也(sax)+and more http://www.myspace.com/journariddim
TAPPERS RIOT タップダンス TAP DANCER熊谷和徳の公演『TAPPERS RIOT』(2006年)をきっかけに集い、 中目黒にあるKAZ TAP STUDIOを拠点に舞台、イベントで活動する、TAP DANCERS。 TAPPERS RIOT website: http://www.kaz-tapstudio.com/cn12/tappersriot.html KAZ TAP STUDIO website: http://www.kaz-tapstudio.com/
高襟 〜HAIKARA〜 ダンスアート 深見章代主宰 ダンスカンパニー「高襟 〜HAIKARA〜」 『はいから』【名詞】 ・女であることを武器に、わがままに傲慢に表現し、男以上に男らしいダンスのジャンル。 ・日常の一部をシュールに切り刻み、ランダムに貼り付けながら作品を創り続け The 女子集団。 ・エロスとは愛であり、欲望であり,生きる衝動であり、高襟のダンス源である。が、モットーの気狂い女子。 http://haikara2001.com/
中山美沙 ライブペイント 平面の中にある存在。原色で着飾ったコミカルなキャラクター。本職は彫刻、でもライブペインター。回り込みや量感等、 「もし立体に起こすのであれば」という彫刻ならではの考えが専行し、跳躍感のあるキャラクターが現れる!!そんな事をモットー に筆を走らせ、その場限りのキャラクターが踊り出す。 http://hana.xxxxxxxx.jp/
Sarika ライブペイント 感情のままに手を動かしていく線画を主流として、イラスト中心に活動中の女性若手アーティスト。 2009年からライブペインティングのイベントにも積極的に参加している。
主催・お問い合わせ ジャイアントマンゴー http://giantmango.com TEL 090-5504-6580 EMAIL info@giantmango.com (担当:倉爪)
|
|
点描職人 渋江喜久夫の世界
投稿者:
sigzo
投稿日: 2010/07/14(Wed) 16:20
No.121 |
|
|
|
アートの畑@Isetan〜手のひらサイズからのMyアート〜
投稿者:
ジャイアントマンゴー
投稿日: 2010/07/14(Wed) 02:47
No.120 |
|
|
可能性を秘めた若いアーティストたちの種が蒔かれ、芽を出し、育つアートの畑。自分基準で、自分のお気に入りアートを買って、毎日の生活の中で楽しんでいただく。そんな気軽に買える、手のひらサイズからの、13名の作家による自信作を展覧いたします。
★お買いあげプレゼント★ 会場で1万円以上お買い上げの、先着52名さまへ出品アーティストの限定オリジナルトートバックをさしあげます。
会期: 8月4日(水)〜8月10日(火) 最終日16時30分終了 会場: 伊勢丹新宿店本館5階=アートギャラリー 出展アーティスト: 芦川雄二、atom、江川渡子、小楠アキコ、guripopo、SANA、サバコ、スサイタカコ、夏苅羚、 にしむら☆やえ、810-ha.Art-、村田繭衣、mori2
http://giantmango.com info@giantmango.com
|
|
海ものアクセサリー WAVE TALE ワークショップ&作品展
投稿者:
artmarble
投稿日: 2010/07/12(Mon) 15:04
No.119 |
|
|
【会期】7月17日(土)〜19日(月祝) 12:00〜19:00会期中お好きな時刻から1時間ほど。
【会場】下北沢Gallery & Space Art Marble 東京都世田谷区代沢5-33-3ボート代沢C-201(下北沢駅 南口徒歩3分) http://www.at-mar.com
【ワークショップ内容】 お好きなシーグラスを選び、アルミ線を巻いて、世界で一つしかないペンダントまたはストラップを作ります。 初めての方がほとんどです。1からお教えします!簡単です。身につけて帰ることができます♪
【料金】2000円(一つだけの方は1000円、三つ作りたい方は3000円)
【持ち物】特にありません(材料と道具はこちらでご用意します) ※小学生以下のお子様には保護者の方同伴でお願いします。
作品展を見るだけでも結構です。是非お立ち寄りください。
【Artist 経歴】夏実 日本動物植物専門学院海洋生物科卒 日本大学農獣医学部水産学科卒(サークルは動植物研究会) しながわ水族館 接客アルバイト 御蔵島イルカ調査助手(短期) 小笠原海洋センター クジラ調査ボランティア 小笠原ホエールウォッチング協会 卒業研究 勇魚会会員
ヒコ・みづのジュエリーカレッジ入学 オーダーリング店 オーダー相談係 シーグラスペンダント講座 講師 デザインフェスタ、アート縁日他、アートマーケット多数出展
【ワークショップご予約】はWAVE TALEホームページのメールフォームから。 お名前、ご連絡先、希望日時、人数をご記入ください。 ご質問もお気軽に! http://wavetale.yu-nagi.com/
|
|
撫子凛 ―大和乙女肉筆画展―『骨と音楽』
投稿者:
下北沢GAoh!
投稿日: 2010/07/03(Sat) 16:06
No.118 |
|
|
|
- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
- KENT -