関東
☆福島・会津復興支援イベント☆
投稿者:
ギャラリーIrieYawd
投稿日: 2012/02/29(Wed) 13:04
No.289 |
|
|
2012年3月17日 12:00〜2012年3月18日 17:00 ギャラリーIrie Yawd(アイリヤード)@表参道, 東京都, 渋谷区神宮前4-25-7-301 2011年3月11日に起きた東日本大震災より1年が経とうとしています。 故郷の福島を支援する為、福島の魅力をより多くのみなさまへお伝えしよう!ということで、表参道にある素敵なギャラリー「アイリヤード」にて、会津を中心とした福島にまつわる展示や販売を行います。
福島が誇る偉大な飲料「酪王カフェオレ」をはじめ、おいしいお菓子もご用意してお待ちしております!
福島県民・会津人のみなさん、ご家族・お友達等をお誘いあわせの上、是非来てくなんしょっ!
★会場のギャラリー「アイリヤード」はこちら: http://www.irieyawd.com/gallery/
|
|
spring exhibition
投稿者:
ギャラリーIrieYawd
投稿日: 2012/02/27(Mon) 19:12
No.288 |
|
|
spring exhibition 2012.4.28(Sat)〜5.6(Sun) ※5/1(火) 休 【場所】ギャラリーIrie Yawd 【時間】11:00〜20:00 ※最終日は18:00まで 【参加費】4200円(フライヤー代を含む) 【スペース】幅・約80cm×高さ・約100cm ⇒スペース詳細はコチラ ※搬入は、初日のAM10:00〜となります。 ご都合の悪い方はご相談ください。
・壁は釘打ち、両面テープ止めなどOKです。 ・作品の額、題名、名刺などは各自準備お願いします。 ・小物、ポストカードなどの販売もOKです。 ・最終日、打ち上げあります。 ☆今回の企画展の質問・見学などIrieyawdまで ●tel⇒03-3470-1825
|
|
marimo exhibition「エメラルドの風」
投稿者:
artcomplex
投稿日: 2012/02/17(Fri) 19:47
No.287 |
|
|
marimo exhibition「エメラルドの風」
■作家プロフィール marimo (まりも) 光をテーマに花や風景を描いています。 目に見える光だけでなく、自然に宿る神秘や、生命の輝きなどにも心惹かれます。 言うなれば、それは精妙な光で、時に妖精たちの歌声であり、 時に慈愛に満ちた音楽であり、またある時には崇高な光として響き渡り、 その調和が現れるような作品を創作したいと思うのです。
空と大地。光、風、音、感覚的な色彩。 美しいと感じる心の原点から、理想へと。
講談社フェーマススクールズ卒業 受賞歴 2010年 第23回 上野の森美術館 日本の自然を描く展 入選 2011年 ACTアート大賞展 佳作入選 2012年 ACTアート大賞展 審査員特別奨励賞
主な展示 2007年 個展「再生」and ZONE/東京 2008年 個展「光の場所」The Artcomplex Center of Tokyo/東京 2009年 個展 太陽の夢 The Artcomplex Center of Tokyo/東京 2010年 個展「月の詩」The Artcomplex Center of Tokyo/東京 2011年 個展「麗らかな春の日に」The Artcomplex Center of Tokyo/東京 その他アートフェア、企画展、グループ展多数 http://www5f.biglobe.ne.jp/~marimo-illustration/
■会場 The Artcomplex Center of Tokyo 2F ACT3 東京都新宿区大京町12-9 tel/fax 03-3341-3253 http://www.gallerycomplex.com/ info@gallerycomplex.com ■会期 2012/4/10(tue)-4/15(sun) 11:00-20:00(最終日は18:00まで)
|
|
MASAYUME
投稿者:
artcomplex
投稿日: 2012/02/17(Fri) 19:47
No.286 |
|
|
MASAYUME 彫刻×映像×漫画!!
■出展アーティスト ・坂上 浩士 (koji sakaue) 2009年京都造形芸術大学卒業 現在人形劇団プーク美術部所属 コメント/ 家に帰った時、玄関に脱ぎ捨てたままの靴や床に散らかった漫画や雑誌、 テーブルに置きっぱなしの食器を見ると、あれ?と思うことがあります。 間違い探しをするように片付けます。想像と現実のズレの跡を、身近な当たり前のものが遺している。そんな気がします。
・広江 淳(jun hiroe) 2009年多摩美術大学映像演劇学科卒業 現在人形劇団プーク制作部所属 コメント/ おりがみや人形など様々なモチーフ・素材を使ったコマ撮りアニメーションを制作、動と静、生と死、夢と現の隙間を這う虫になれたらと思います。
・松尾 達(toru matsuo) 2009年金沢美術工芸大学視覚デザイン専攻卒業 現在人形劇団プーク美術部所属 コメント/日々の鬱憤をはらす手段として、今回漫画を描きました。 http://matsuotoru.blog98.fc2.com/
■会場 The Artcomplex Center of Tokyo 2F ACT4 東京都新宿区大京町12-9 tel/fax 03-3341-3253 http://www.gallerycomplex.com/ info@gallerycomplex.com ■会期 2012/3/20(tue)-3/25(sun) 11:00-20:00(最終日は18:00まで)
|
|
今井可菜個展 「いくつかの夜と昼」
投稿者:
artcomplex
投稿日: 2012/02/17(Fri) 19:46
No.285 |
|
|
今井可菜個展 「いくつかの夜と昼」 私が好きな散歩。 昼でも夜でも散歩によってたくさんの事を得ています。 その散歩で見たり感じたことを絵にしています。 ■作家プロフィール 1989年長野県出身 2008年武蔵野美術大学油絵学科入学 2012年3月同大学卒業予定 ■会場 The Artcomplex Center of Tokyo 2F ACT3 東京都新宿区大京町12-9 tel/fax 03-3341-3253 http://www.gallerycomplex.com/ info@gallerycomplex.com ■会期 2012/3/13(tue)-3/18(sun) 11:00-20:00(最終日は18:00まで)
|
|
- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
- KENT -