関東
あえは展 vol.2 −三つ子の姉妹の展覧会−
投稿者:
artbanchi
投稿日: 2015/07/14(Tue) 14:35
No.447 |
|
|
彩子(玉鸞):書、刻字 英子:衣装 華子:リトグラフ(版画)
【会期】 <静岡>クリエート浜松 3F ギャラリー32 2015年7月28日(火)〜8月2日(日) 10:00〜19:00(初日 13:00から/最終日 16:00まで)
<東京>Gallery NIW 2015年8月27日(木)〜9月1日(火) 10:00〜19:00(初日 16:00から/最終日 16:00まで)
【会場】 <静岡> クリエート浜松 ※入場無料 〒430-0916 静岡県浜松市中区早馬町2-1 TEL:053-453-5311 ■アクセス JR浜松駅より徒歩10分 遠州鉄道「遠州病院駅」左隣 近くに有料駐車場有
<東京> Gallery NIW ※入場無料 〒112-0014 東京都文京区関口1-44-8 ■アクセス 東京メトロ有楽町線「江戸川橋」1b 出口より 徒歩3分 東京メトロ東西線「神楽坂」2出口より 徒歩11分
岡村彩子(玉鸞) 大学で書を専攻。現在高校の書道講師を勤める傍ら、作品制作に励む。 書真会理事。毎日書道展会員。
岡村英子 大学卒業後パリで5年間舞台衣装を学ぶ。 帰国後静岡の公立劇団で衣装制作に携わり、現在文化学園大学勤務。
岡村華子 大学で版画を専攻。卒業後、東京・国立のリトグラフ工房 (ラール・ヴェリテ リトグラフ研究所)で作品制作に励む。
【コメント】 浜松出身、三つ子の姉妹による2年振り2回目の展覧会です。 書・衣装・リトグラフ(版画)の各々の道を、多くの方々の励ましのお陰で歩み続 けています。 今回は近作を中心に展示いたします。ご高覧ください。
|
|
城山萌々・安井ちさと 二人展 「ざらり にゅるり ぽたり」
投稿者:
closet
投稿日: 2015/07/02(Thu) 15:26
No.446 |
|
|
【会期】 2015.7.20(月)-8.1(日) 平日12:00-18:30/土・祝11:00-18:30(最終日は17:30迄) 休廊:水、日 【会場】 art gallery closet 東京都港区西麻布2-11-10 霞町ビル3F 03-5469-0355 【アクセス】 東京メトロ千代田線乃木坂駅より徒歩8分 東京メトロ日比谷線六本木駅より徒歩12分 【関連イベント】 7月20日(月・祝)17:00-19:00 オープニングパーティを行います。 ぜひご参加ください。 【概要】 このたび、art gallery closetでは、2015年7月20日から8月1日まで、城山萌々と安井ちさとの二人展を開催いたします。
城山萌々は、版画の技法のひとつであるリトグラフによって作品を制作してきました。捉え切れない抽象的な形と鮮やかな色彩が織り成す有機的なイメージは、版との対話を重ねることで生まれています。また、城山は筑波大学の博士後期課程に在籍し、日本の前衛美術の先駆者の一人である画家・瑛九の版画作品について、技法を実際に再現することで研究を積んでいます。 安井ちさとは、陶磁の立体作品を制作しています。安井もまた、素材との対話を繰り返し、自らの内に潜む形にならないものたちを、目に見える形へ昇華させていきます。こうして生み出された変幻自在な立体作品の数々は、観る者の想像力を刺激します。 二人の用いる技法は異なりますが、指先の赴くまま、素材に導かれるように、作品を制作する姿勢は共通しています。今回の展示では、こうした触覚的な共通点をもつ版と陶の作品が、メディアを超えて新しい空間表現を創出するものと期待しています。ぜひご高覧ください。
|
|
「清宮質文木版画展 −蝶 人の夢を見る−」
投稿者:
ミウラ・ア−ツ
投稿日: 2015/05/30(Sat) 14:18
No.445 |
|
|
場所:ミウラ・ア−ツ 東京都中央区銀座8-12-6小野商ビル401 Tel&fax:03-3541-1327
会期:2015年6月13日(土)−6月27日(土) 午後1:00-7:00 日/休廊
昆虫、魚、鳥、猫等の小動物を描かれた作品を中心に16点を展示致します。 版画の可能性を複製性よりも造形的特色を創作続けた表現を深い精神で創り上げています
|
|
[ Winners ] 蔦谷 雄介 1st写真展
投稿者:
artbanchi
投稿日: 2015/05/20(Wed) 13:49
No.444 |
|
|
【会期】 2015.6.1[Mon]-6.14[Sun] 平日 13:00-21:00 土日 11:30-20:00 (水曜定休。最終日は19:00展示終了)
【会場】 cafe あおば 東京都府中市宮町1-34-2サンスクエアビル1F TEL 042-302-3550 WEB http://cafe-aoba.com/ ※カフェのため、1品以上の注文をお願いします。
【コメント】 競馬にはさまざまな魅力が存在しますが、 今展では、競馬の一番の目的である 「勝利」を達成した 人馬の姿をテーマに、12点の作品を展示致します。 作品を通して、人馬の美しさや、 競馬の情熱・感動が少しでも伝われば幸いです。 是非ご高覧ください。
WEB https://www.flickr.com/photos/90727962@N08/
|
|
有田美津子 日本刺繍教室 作品展
投稿者:
artbanchi
投稿日: 2015/05/20(Wed) 13:48
No.443 |
|
|
テーマ − 日本の花 −
【会期】 2015年5月27日(水)〜5月31日(日) 10:00AM〜6:00PM(初日、最終日は4:00PMまで)
【会場】 タチカワブラインド 銀座スペース Atte 〒104-0061 東京都中央区銀座8-8-15 青柳ビル タチカワブラインド銀座ショールーム内B1F TEL 03-3571-1373 ■ 営業時間 : 10:00AM〜6:00PM ■ 定休日 : 月曜 ・ 祝祭日 ※土・日は祝祭日でも営業
【アクセス】 JR・銀座線新橋駅より 徒歩5分
【コメント】 一針一針心を込めて日本刺繍の美を求めながら創り上げた 初めての作品展です。ご高覧頂きたくご案内申し上げます。
|
|
- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
- KENT -